「防犯グッズ」がいらない世の中を目指すために。っていいですね!!
昨日、東京で朝に乗った「山手線」は いつも以上に混んでいた気がします。。。 トランプ大統領の訪日により、 「コインロッカー」が使えなくなっていて、 「大きい荷物」とともに移動しなくては ならない方は、本人も大変だし、 周 …
昨日、東京で朝に乗った「山手線」は いつも以上に混んでいた気がします。。。 トランプ大統領の訪日により、 「コインロッカー」が使えなくなっていて、 「大きい荷物」とともに移動しなくては ならない方は、本人も大変だし、 周 …
昨夜、とっても懐かしい方と食事をしました。 その方は「北海道」でバリッバリに活躍していた 郵便局の「営業パーソン」だった方。 つまり「同じトコロ」でお仕事をしていたお仲間なんです! * 「過去形」なのは、もう「サラリーマ …
PC内の画像資料を探していて、 なつかしいモノを見つけました。 当時の日本道路公団さんが 「民営化」を進めるにあたって、 「組織改革」を推し進める。 その「邪魔」をする「抵抗勢力」を「モンスター」と位置づけ、 「ポスター …
昨日は僕、誕生日でした。 SNSなどでたくさんのメッセージをいただき、 本当に感謝しています。 ありがとうございます。 * そして、今回は僕、 「免許の更新の年」でした。 ちょうど「平成」と「令和」の改元タイミングに当た …
連休明けました! 久しぶりの「日常」への感想は みなさん、さまざまだったと思います。 ついつい、「休みを惜しむ」側のハナシが 中心になりがちですが、 「早く働きたかった」 そんな人だっていましたよね。 実際、僕のSNSつ …
もうずいぶん昔のハナシですが、 尊敬する経営者の方と「富士山」に登ったことがあります。 僕は初めての富士登山でした。 夏でしたが、山頂は気温が低く、 5℃以下だったと思います。 ですが、富士山の頂上で見るご来光は美しく、 …
ここ最近、 「そもそも」ってコトバを多用してます。 * 昨日も書きましたが、 「企業としての本質」を探る新たな企業研修プログラムを この春から行っていて、、 さらに、今年に入って「働き方改革」関連の 講演や短期研修のお仕 …
日経新聞で経団連が 「従来の就活ルール」を撤廃して、 「通年採用」を推進していく! って正式に決定、発表しましたね。 * ということで古き良き「日本式」雇用形態は消えます。 俗に言う「一括採用」&「終身雇用」がなくなるっ …
先の週末、 「免許の更新」に警察署に行きました。 ずっと「門真運転免許試験場」に行ってましたが、 「警察署」の方が「早くカンタンに済む」的なコトを 昔からチョコチョコ耳にしていて、 今回、チャレンジしてみました。 結論か …
時間ってすっごく大切ですよね。 当たり前ですが、 一日は24時間です。 そして、「同じ日」は二度とやってきません。 そう考えると、 一日いちにち丁寧に味わいたくなっていきます。 でも、そこまで集中して「いちにち」を過ごす …
最近の記事
カテゴリー
アーカイブ