「ゲーム」の世界はどんどん変わりつつありますね~。
今日、明日と岡山に出張です! 打ち合わせとコンサルティングとセミナーと研修と・・・ ほとんどが「リアル」の現場ですが、 一部「ネット上」でのやりとりがあります。 ひと昔前では考えられないくらい 様々な技術が生まれています …
今日、明日と岡山に出張です! 打ち合わせとコンサルティングとセミナーと研修と・・・ ほとんどが「リアル」の現場ですが、 一部「ネット上」でのやりとりがあります。 ひと昔前では考えられないくらい 様々な技術が生まれています …
販促物作りで 気にかけるべきポイントの一つに、 * 「相手との接触シーン」を想像する。 * という事の重要性を僕は話す機会が多いです。 だって、 「チラシ」一つにしても、 「相手との接触シーン」から考えたら、 もはや「媒 …
えーと、 僕はけっこうラーメン好きです。 あんまり「はずす」こともないし、 現代においてはもう「国民食」といえますね。 事務所の近所のラーメン店、 けっこう頻繁に行きます。 時々無性に食べたくなるラーメン店もあります。 …
ちょっと先の話ですが、 日本銀行券、つまり「お札」のデザインが変更されます。 一万円、五千円、千円の順で、 渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎 とのこと。。。 申し訳ないです。 「お顔」が浮かびません。 正直、「お名前」を伺 …
昨日、「東京ビックサイト」のイベントに行ってきました。 僕の主な目当ては 「販売促進」や「マーケティング」関連でしたが、 デザイン、クリエイティブ、コンテンツ、映像、アニメ、VR・・・ そんな単語が並ぶ大きなイベントでし …
ドンドン進化する家電とか、 PCやモバイル、その周りの環境。 金融関係、不動産関係の話、 細かいこと言えば盛り上がりを見せるキャッシュレス決済etc… 凄く良さそうなんだけどよくわからない。 自分で試して苦労して解決して …
僕の事務所があるのは、 大阪市中央区淡路町というところ。 大阪メトロ本町駅と淀屋橋駅の間くらいの、 いわゆるビジネス街。 大小様々な企業がたくさん集まっているところです。 そんな地域ですがここ1~2年はものすごく変化して …
もしかしたら、 「知っている人」には常識なのかもしれませんが、、、 ある場所の「ドン・キホーテ」の「品ぞろえ」について。 * 説明は不要かもしれませんが、 「ドン・キホーテ」は人気の雑貨店です。 POPの事例などにも使わ …
みなさまスケジュール管理はどのようにしていますか? 僕はココ数年、 「ネット管理」にしています。 便利です。 だって、ウチのスタッフが管理してくれていて、 「予定」を自分で書き込む手間がないから。 しかも、出張先の「住所 …
「考える」ってテーマで言うと、 「デザイン思考」ってコトバが最近目に入ります。 超カンタンに説明すると、 とにかく人(ユーザー)を中心にモノゴトを考える。 ということ。 * さらに例をあげるなら、 「駅のホーム」でその実 …
最近の記事
カテゴリー
アーカイブ