「イベント」の位置づけをどう考えているのか。それが大事。
昨日、「東京ビックサイト」のイベントに行ってきました。
僕の主な目当ては
「販売促進」や「マーケティング」関連でしたが、
デザイン、クリエイティブ、コンテンツ、映像、アニメ、VR・・・
そんな単語が並ぶ大きなイベントでした。
朝10時過ぎに入りまして、
夕方6時、つまり終了時刻までずっと居ました。(笑)
「お仕事」での訪問も兼ねていましたが、
自身の興味もあり、ほとんどすべてのブースを見て回りました。
まずは単純に楽しかったし、
たくさんの気づき、学びがありました。
出展されていた「技術」や「商品」からの学びも当然ですが、
「出展企業」の姿勢からも気づきがありました。
*
その「イベント」をどう位置付けているのか?
ってヤツです。
*
参加者はソコに「多くのヒント」を得ようと来ています。
何らかの「チャンス」も期待している。
出展社もそうですよね。
当然「お仕事のチャンス」が欲しくて、
お金をかけて「ブース」を出している。
*
なのに、「姿勢に違い」を感じるんですよね。
*
多くの「動き」としては、
チラシを手渡す。
ノベルティで興味を引こうとする。
最近減っている気がしますが、
イベントコンパニオンさんの美しさで・・・。
*
どれも「あるある」ですね。
*
つい閉口したのが、
「何か」(この時点ではよく分からないモノ)
を「避けにくい距離感」で手渡して、(押し付け気味で、)
「スキャンさせてくださいね~!!」と
胸元の参加証のバーコードを「ピッ」って・・・(;´д` )
*
きっと後日、
「当社のブースにお立ち寄りいただきありがとうございます・・・」
なんてメールが来るんでしょうね。。。
僕は「興味を持って手にした」資料と
「押し付けられた」資料を「ちゃんと分けて」持ってます。
後日のメールの「距離感」が計れてしまいます。。。
ま、「それ」も僕の学びの基になるんですけどね。(^◇^)
*
この「ブース」の企業さんは
当日のスタッフさんになんて指示を出したんでしょうね?
*
『ウチのブースに興味があろうがなかろうが、
とにかく「モノ」を押し付けて、
「受け取った人間のデータ」をとにかく集めろ!!
最低でも〇〇人分は集めないとダメだぞ!!!』
*
なんて指示を出したんでしょうかね??
*
それじゃダメですよね。
*
「そのイベント」は何のためにするのか?
*
自社のビジネスのためにそのイベントを
「どう活用したい」のか。
「どのような位置づけ」にあるのか。
そこで「どんなふうに」参加者と接触したいのか?
参加者さまに「どう感じて欲しい」のか?
*
「イベント出展」が「ゴール」じゃないですよね。
なのに
「その先」や「それまで」を
まるで考えていないような動きをしているトコロも多かった。。。
*
「販売促進」のお手伝いをするなら、
「自分たちの販売促進」もしっかり設計しなきゃ。
そんなコトも思いました。
あ、現時点では「営業メール」一つも来ていません。(笑)
何ヵ所か「後日」の対応に(いい意味で)
興味を持っているブースがありますので、
それらを体感したらまた「ブログ」にまとめようと思います。
*
【今日のポイント】
→ 「イベント」がゴールのようなブースがあった
→ せめて「印象」は良く
→ 「接客シナリオ」を複数準備してきたな。のブースに興味津々。
*
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる
ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise
メールマガジン
○●○【今日は何の日】○●○
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=ets6