考えていることを「一旦置いておく」っていうのも大事です。

カテゴリー:

毎日忙しくさせていただいてます。

ありがたいことです。

忙しくしていないと不安になる性分な部分も
あるように思います。(^◇^;)

この3日間、東京にてお仕事をしています。

日中、本当に「スキマ時間」も少なく、
動いていました。

僕は、移動中も含め、

「ふと目にとまった販促物」などを

カメラに撮っておくクセがあります。

「SNSに使おう」とかいう目的意識はなく、
本当に「なんとなく」な感じで。

そして「撮る時」には「頭の中でコメント」します。

最初は「ある種のトレーニング」としてはじめました。

そして今は「クセ」になってしまってます。(笑)

多い時は一日で数十枚撮っている時もあります。

不思議なもので、

たくさん撮っても、あとで「その写真」を見た時、
「その時」の自身の「コメント」も案外思い出すものです。

例えば、

脳内コメント:
0番出口かー。1・2・3とか増えていって、
最初の「1」の近く、「2」とは反対側に
出口を作ることになって「0」を使ったのかなー。
「そっち側」に増えていくときは「-1」「-2」とか・・・
いやいや「-(マイナス)」は「-(ハイフン)」との
違いが分かりにくいから使うわけないなー。
あ、京都駅に「0番線」ってあったよなー。
もともとの「1番線」はホームに接してない状態になってるよなー。

次は、

脳内コメント:

あれ?「半蔵門線」って「この色」じゃないよね?
「東西線」っぽくない??
ん?色の円の太さってどうだっけ?規定はあるよね?
(少し離れたところで)
次の看板を見つけて・・・

あ、やっぱり「この色」だよね。
線の太さは・・・いろいろなのかな。
色弱の人のために「Z」とか「S」とか入れてるんだろうな。
丸ノ内線は「M」だっけか・・・

それぞれ「単体」では「だから?」(;´д` )

ってな状態ですが、

こんなのをいつもやってると、

時々「つながる」ときがあるんですよね。

なにかを考え始めて、
でも「答え」が見つからない時、

無理に答えを出すんじゃなくって、

「ひとまず置いておく」

って大事かもしれないです。

「考えている途中」で一旦やめる。

って感じ。

答えが出そうにないのに「ずっと考える」のは
もしかしたら時間がもったいないかもしれないし・・・

もちろん考え方の切り口を変えられるのなら
その限りにありませんが・・・(^◇^)

思考の途中に「しおり」を挟む感じ。

そのしおり、挟んだコトすら忘れていることもあるでしょうけど。(笑)

「考え続ける」ってのは
たった一つのことだけを追い続けるのではなく、
「いろんなこと」を並行してていいのだと思うんですよね。

あ、「ノーコメント」で

良い風景を「眺める」のも大事ですよ!

最近「マジックアワー」にハマってます。(笑)

【今日のポイント】
→ 何気ない「コメント」を大事に
→ 思考に「しおり」を
→ 点をたくさん置くと線になる時もあります

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

メールマガジン
○●○【今日は何の日】○●○
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=ets6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください