来年のあなたの手帳が「良きこと山盛り」で書き込むスペースに困りますように!!
みなさまスケジュール管理はどのようにしていますか?
僕はココ数年、
「ネット管理」にしています。
便利です。
だって、ウチのスタッフが管理してくれていて、
「予定」を自分で書き込む手間がないから。
しかも、出張先の「住所」なども書き込んでくれているので、
地図アプリに連動すると、知らない場所にも
ちゃんと「ナビ」してもらえる。
先方の電話番号なども入っているので、
必要なら連絡もスムーズ。
以前は「ノート」の手帳を使っていて、
メールや電話で「スケジュール」の書き込みを
各々行っていて、
かなりの頻度で、内容の「読み合わせ」をしていました。
なぜなら時々、
「え??ソレ時間変更??
ヤバイヤバイこっち変更できてなかったわ。。。
気づいてよかった~~~。。」
なんてことがあったから。(^^;)
幸いいつも未然に防げていましたが。。。
*
今はホントに便利です。
出張がちの僕の手元のスケジュールは
スタッフが毎日更新してくれているんですから。
実際「紙からネット」に変えた人も多いのではないでしょうか。
*
でも、「紙のスケジュール帳」も人気のモノがあります。
3年ほど前から、毎回「完売」している手帳がコチラ
「学生to手帳」(ロフト)
学生、特に中高生をターゲットに開発された手帳です。
学生は日中「学校」に行っているわけです。
だから、
主に「授業時間」である「平日の9時~16時」(オレンジ網掛け)の
部分がギュ~~~ッと短縮されてます。
考えてみればココは「時間割」が別にありますしね。
「個人的な」スケジュールは「放課後」
だから、、、「ソコ」を広くとっている。
「使う人」のコトを考えて出来上がってますね。
*
実はこの手帳「主婦」にも人気なのだとか。。。
「中高生向け」なのに「主婦」??
それは、、、
「主婦」も「日中」は家事などの「ルーティーン」で
「書き込む予定」は少ない。ということらしいです。
面白いですね。
「そもそものターゲット」以外が、
「その商品の良さ」に気づいて人気商品に・・・
良くある話です。(^^;)
*
「その商品は誰の役に立つのか」
コレをしっかり考えることで、
「その商品の良さ」がしっかり見えてくるものなのです。
すると、「その商品の良さ」を喜ぶ別の誰かが反応する。
マーケティングって深くて面白い。(^^)
*
先ほどの「学生to手帳」
見開きの端っこに「今週のつぶやき」って欄があります。
コレ大事ですね。
手帳も書き込んでいた時代、
「欄外」の「メモ書き」に重要な気づきがあったりしました。
「スケジュール管理」は必要ないけど、
未来の自分への伝言というか。。。(笑)
*
何年か前、「年末の出張の新幹線のチケット購入」に
苦心した経験があり、
「翌年」の12月のページ欄外に
「年末年始のチケット入手は早めに!!」
って書き込んで、
実際に翌年はスムーズになったコトがあります。(笑)
ホント「つぶやき欄」はいいですね。(^^)
*
デジタルもアナログもそれぞれ良いトコロあります。
「自分に合ったモノ」選ぶのが大事ですね!
*
2019年、あなたの手帳が
「山盛りの良きこと」で
書き込むスペースに困りますように!!
*
【今日のポイント】
→ 「ターゲット」の便利とは
→ 「その便利」を喜ぶ人は?
→ 「実際に使う」から分かること
*
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる
ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise