普段使っている言葉をもう一段分かりやすくできるか?

カテゴリー:
タグ:

今日も寒いですね。

冷え込みが一段と強まり、
体調を崩しちゃう人も出るんじゃないでしょうか。。。

「今の時期」

ちょっとした風邪もひきたくないですね。

「例のウィルス」に、つけこむ隙を与えたくありませんし、
人ごみで「せき込んだり」すると、それだけで
周囲の人を「ドキドキ」させちゃう。。。

早く収束してほしいですね。。。

今日、一段と深めたいのは、、、(無理やり・笑)

「何気なく使っている言葉」についてです。

ちゃんと「意味」を深く理解して使っているか??

と言う事です。

別に、年から年中「そんなコト」を気にかける必要はありませんが、

時には、

「より簡便な言葉に置き換え」たり

ちゃんと「意味について説明」できるか?

を、チェックしてみるのもいいんじゃないかと思います。

なんか周りが使っている言葉を何となくそのまま使っちゃってる。。。

そんな言葉も案外多いのではないでしょうか???

「カタカナ言葉」なんかは最たる例ではないでしょうか?

「結果にコミットする」とか

「マネジメントが重要」とか

「なんとなく分かり」ますよね。(笑)

普段の会話で別にツッコむ必要はありませんが、

時々「自分自身で」意味が分かって使っているか?

をチェックしておく。

そうすることで「語彙」が増えますし、
人に対して「より分かりやすい」表現が身についていく。

別にカタカナ言葉だけではありません。

日本語だって、

「別の言い回し」や「意味をちゃんと説明」しようとすると、

ふと詰まってしまうモノもあります。

例えば、「抱負」って言葉とか。。。

新年の抱負は??

などと、「年明け」のタイミングではよく使われる言葉ですよね。

これも「なんとなく分かる」のですが、
「突き詰めて」考えることも少ない言葉。

でも、ちゃんと意味をひもとくと、
なるほど。。。

と、すっきりしたりもするんです。

抱負ってのは、

心の中に持つ決意と計画を指しているものです。

なので、ついつい「抱負」として述べがちな、

「今年は○○しようと思います」だけだと、ちょっと足りないのです。

もしも「思い」からつなげるなら、

「○○しようと思ったので、△△のような状況になるように◇◇を行います。」

ってな感じに、「決意とそれを達成するための行動計画」までを
具体的に述べることが「抱負」を語る上で重要な要素なんです。

聞いている人に「努力の方向性」が伝われば完璧ですね!

そうすると使われている「漢字」にも「なるほど」を見つけられます。

抱負は、心の中に決意・計画を抱き、
すべき行動を理解し自負している。

って解釈できますよね!!

1月いぬ、2月にげる、3月さる。

と、「あっ・・・」と言う間に「令和元年度」も
閉じてしまいます。

すぐやってくる「新年度」

だれかに「宣言」する機会がなくても、

ココロのなかで「抱負」をコトバ化してみて下さいね!!

【今日のポイント】
→ 「なんとなく」の便利さ
→ 「なんとなく」の曖昧さ
→ 「意味が分かる」と気持ちいい

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください