やっぱりモチベーションは「プロ意識」で高まっていくようです

皆さまこの3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

季節外れの暑さだったり、
季節を早回ししたような冷え込みがあったり、

まさに季節の変わり目、
お身体ご自愛くださいね。

この3連休だから。だけで決めたわけではないでしょうが、

とうとう築地が豊洲への移転を開始しましたね。

「83年の歴史に幕」

ということで、たくさんのニュースに
取り上げられていましたね。

そんなニュースを見るともなく眺めていて、

今回の移転をきっかけに廃業を決めた、
3代続く、ある仲卸業者の社長のインタビューが

目にとまりました。

最終日の様子が映像で流れていましたが、
おなじみのお客さまが次々訪れて、
笑顔の多いにぎやかな様子でした。

花束なんかもいただいておられた。

インタビューで、
お客さまへの感謝を口にするのはもちろんでしたが、

「この仕事をしていてよかった。
築地には感謝しかない。」

ともおっしゃっていた。

でも、僕がそのインタビューで、
一番心に残ったのが、

「最初はイヤな仕事だった」

のコトバ。

先代(父親)の病気がきっかけで、
「仕方なく」仕事を継いだそうです。

最初はイヤでイヤで仕方のない仕事。

でも、何年も働いているうちに、
今では、
「この仕事をしていてよかった」
と言えるまでになっている。

この前ブログで、

「モチベーションアップ」について書かせてもらいました。

「モチベーション」はどこからやってくるのか?

ヒントのひとつに、

「プロ意識を持つ」

を上げさせてもらいました。

サカナの目利きをする築地の仲買人は
間違いなく「その筋のプロ」です。

そしてその人たちも最初からプロだったわけではなく、
下積みの時代があったはず。

だんだん仕事に慣れて、
仕事に工夫が生まれ、
お客さまの信頼を得て、

「本当のプロ」

になっていく。

「仕事だから」と言えばそれまでですが、

早朝というには早すぎる時間から動き始め、
2度と同じ個体はない、
魚という生き物の良し悪しを見定める。

プロ意識を持っていないと、
続けられる仕事ではないですよね。

本人も、働いている時は

「それが当たり前」

くらいの意識で働いているんでしょう。

でもまわりから見ると、

非常にモチベーションの高い状態を維持しているように見える。

やはりモチベーションというものは、
プロ意識とその行動の積み重ね、
そしてお客さまからの評価で、
出来上がっていくモノなんでしょうね!

あ、ちなみに

「築地の場外市場」は移転せず
営業を続けるんですよ。
一般客の「食べ歩き」には影響少なめです(^^)

【今日のポイント】
→ 築地はプロ集団
→ 最初からプロなんていない
→ やっぱり仕事への誇りって大切

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください