多くの人がTVにかじりつくかも?という視点の変え方。。。ダメ??

カテゴリー:
タグ:

昨日の夜のニュースで

春の「甲子園」が開催されなくなったのを知りました。

「そこ」を目指してがんばっていた球児たちの気持ちを考えると
なんだかツラいですね。

野球に限らず、他の学生スポーツだってそうです。

「目指してきた」目標への情熱が
一瞬にして消されてしまう様な喪失感が
あると思うんです。。。

そして「高校野球」ってのは
ある種学生スポーツの中では
風物詩というか象徴的なモノというか・・・

死んだウチの父も

「高校野球ファン」でして、
TV中継にかじりついて見ていました。

時には「ラジオ」を同時にかけて、

「実況・解説」を多重視聴してました。

確か、

「ラジオの方が細かい描写があって良いのだ」

みたいなコトを言っていて、、

子ども心に

「そこまでするか・・・?( ̄Д ̄;) 」

って思ったりした。(苦笑)

「高校野球」への思い入れのある人は

人口的にまだまだ多いのではないかな?

って思っちゃう。

政府が、「大規模イベントの自粛」の期間を
伸ばしてほしい。

みたいな発表も行いました。

まだまだコロナの影響は収まっていません。

というか、関西の陽性確認数は増加しましたね。

それも今回の「甲子園中止」の判断に大きく影響を与えたことでしょう。

大規模イベントの自粛を要請するのは、

「感染拡大」を予防するため。

不要不急の外出も避けて欲しい。

つまりは

あんまり出歩かないで!!

ってコトっすよね。

その背景があるからこそ、

「有料コンテンツ」の視聴を開放した企業もある。

自宅学習のため「無料で教材を放出」した企業もある。

「無観客」で「甲子園」を放映したら、

「外出せずに視聴する人」増えますよね。

現地に行けない応援団も視聴しますね。

(あ、「パブリックビューイング」は自粛ね)

感染すると重症化しやすい「高齢者」には
「甲子園好き」の比率が高いですよね。
(あくまで個人の感想です(^◇^;)

で、

一番の感染予防は「免疫を上げる事」だそうな。

ギンギンに鍛えてる高校生の免疫力って
桁外れな気がしますが・・・。。。

もちろん「様々な」要素も鑑みた上で

「決定された」事でありましょうが、

毎日練習を続ける「3年生」の気持ちを考えると、
ちょいと胸が「きゅっ・・・」となります。

【今日のポイント】
→ 「視点」の変化
→ 「影響力」の軸
→ 「決定」の重み

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください