「ひな飾り」は、短い期間ですが「ひな壇芸人」は一年中配置されますね。

カテゴリー:
タグ: ,

灯りをつけましょぼんぼりに。

お花をあげましょ桃の花~♪

今日は楽しいひな祭り。ですね。

3月3日。

ウチの庭にある「さくらんぼ」の木、

つぼみが膨らんでいました。

もうそろそろ春ですね~。

ひな飾りを飾っておられるお家もありましょう。

夜にはバタバタと片づけるのでしょうね・・・。

2月の中旬、

成田空港にて見かけたのですが、、、

七段飾りのひな壇です。

ちょうど「飾り付ける所」でした。

通りかかる「外国人」のみなさまは、

「なんだろう?」って顔をしながら通りかかっていました。

伝統的なひな飾りは七段セット。

って言う方もいますよね。

最近は簡易なモノの方が多いと思いますが。。。

七段飾りは「ひな壇芸人」のルーツでも
あるかもしれませんね・・・。(^◇^)

ちなみに、ひな飾りの方は、
6段目7段目は「嫁入り道具」を飾り付けます。

「人形」は5段目までですね。

ひな人形の飾り位置があるように、

ひな壇芸人たちにも「座り位置」と言うものが
ちゃんと決められているそうですね。

「声の大きさ」や「役割」などと
番組の「台本」を基に配置されていくものだそうです。

芸人の皆さんは、

「座り位置」で一喜一憂したり、、、
してるんでしょうね。

ある種「競争」の激しい世界ですから。。。

・・・ひな祭りのハナシのはずだったのですが、

芸能界の悲哀のような話になってしまいました。。。(;^ω^)

さて、ひな飾り、

神社などでは、

「お祭り」として、見た感じ

「圧倒的」なモノもありますね。

基本的にひな飾りは、

3月3日が過ぎたら「とっとと」かたづけるのが
セオリーとのこと。

飾り付けるのも大変ですが、

片づけるのはもっと大変でしょうね。

テキトーに片づけると一年間の間に
傷んでしまうかもしれませんから。。。

年に一回、短い期間飾られるお人形。

よく考えたら不思議な文化ですね~。

【今日のポイント】
→ 「ひな人形」は簡素化が加速
→ 「ひな壇芸人」って最近のコトバ
→ 「配置」に意味があるのはどちらも同じ

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください