確か小学生の頃「灰皿係」ってあった気がします。。。大阪南部だけ??( ̄Д ̄;)

カテゴリー:
タグ:

タバコをヤメてかれこれ2年くらい経ちます。

過去に2回ほど「年単位」の禁煙をしましたが、
周りの誘惑もあり、喫煙と禁煙を2ターンほど経験しました。(笑)

最近は「吸える」ところが減ったので、
「ふと欲しくなる」という機会も減りましたね。。。

新潟駅のホームの喫煙ルーム。。。
とっても狭い空間に、
たくさんの人がひしめき合ってタバコを吸っておられます。

時おり「順番待ち」まで起こって、
ホント愛煙家のみなさまにはキツイ時代になりました。。。

禁煙の風潮はここ最近特に強くなったと思います。

少し前まではまだまだ「タバコの煙」は
あちこちに漂っていて、

「禁煙し始め」の人にはまさに「誘惑」の煙だったと思います。

もっと昔、

僕が社会人なりたての平成のはじめ、
まだまだ「デスク」でタバコが吸えていましたし、
喫煙率もかなり高かったと思います。

さらに昔、

昭和50年代、

僕が小学生の頃、

たぶん「先生」が教室でタバコ吸っていた気がします。(笑)

だって「灰皿係」が「日直」みたいに割り振られていたような。。。(^◇^;)

少なくとも「職員室」は煙たかった。(笑)

時代っすよね。(^ ^)

昔の刑事ドラマなんかでも、

「張り込み」と「タバコ」はほぼセットで、

電柱の影で見張りをしている刑事の
足もとに落ちている「タバコの本数」が
張り込みの時間の長さを表す描写だったほどで・・・

今だったら、

路上喫煙とポイ捨てで「ダブルでアウト」なんでしょうね。。

たぶん視聴者からも「ご連絡」入ることでしょう。。。

んー。。。

個人的には「映像作品」や「アニメ」などは
時代背景を考慮していることも含めて、

「セーフ」にしてあげて欲しいのですが・・・(^◇^:)

とにかく「時代の流れ」は止められません。

その中での「判断」が重要なんですよね。

あえて「喫煙者」のための「お店」を
作ってもいいですし、

実際「そういうお店」はありますよね。

分煙の考え方はさらに進んでいて、

副流煙による「2次喫煙」に続き、

「3次喫煙」が問題視されてきています。

タバコの煙に含まれる有害物質が服などに吸着し、
それを吸い込む「吸着煙」を「3次喫煙」と位置付けているそうです。

コンタクトレンズで有名な
医療機器メーカーの「メニコン」さんは、

この3次喫煙防止のため、訪れる協力会社の方々に
次のような「お願い」ポスターを貼っておられます。

「来社1時間前からの禁煙のお願い」とのこと。

医療機器メーカーとしての
意識向上、健康増進、快適なオフィス環境の維持

のためだそうです。

もちろん「強制力」があるわけではありません。

「やり過ぎ」の声も聞こえてきそうですが、
概ね好意的に受け止められているようです。

「ニオイ」が嫌な人はツラいでしょうからね・・・

「吸う人のガマン」と「吸わない人のガマン」

そういう観点なら、この時代の流れは
「流行」のように「戻る」事はなさそうですね。

【今日のポイント】
→ 「流行は巡る」と言いますが
→ 「禁煙」はブームではない感じ
→ 「時代の流れ」は一方通行

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください