ほんとーに「重要」なコトは「シンプルに」伝えたほうがいい。

カテゴリー:
タグ: ,

ここ数日「セミナー」が続いています。
あまりに連続すると、

「話している最中」に

「あれ?このハナシもう言ったっけ?」

とセミナーの組み立てが
アタマの中で「混ざって」しまうときがあります。。。

全く「違う」テーマでのセミナーだと
そんなことも起こらないのですが、
たまたま今回は

「販売促進」と「販促物の役割」というテーマが同じで、
今日はちょっと脳内混乱が起きちゃいました・・・( ̄△ ̄;)

もちろん「そんなこと」は
お客さまに伝わりませんし、
僕だけが頭の中だけでちょっと「あたふた」するだけです。。。(笑)

さてさて、本日のブログは

「注意喚起」について。

僕はけっこう「ぼく自身」に注意喚起したりします。
具体的には「忘れないよう」に「メモ書き」を
残したりするんです。

自分あてのメールだったり、
パソコンに貼るポストイットだったり、
カレンダーへの注釈だったり。。。

皆さんも似たような事しているかもしれませんね。

時々・・・

「ん?コレどういう意味だろう・・・」

ってメモに出会ったりするんです。

自分が書いたのに・・・

けっこう凹みます。

「書いた時」は「それ」で分かるつもりだったんでしょうね。。。
残念ながら「今の僕」が分からなかったりする・・・

まぁ、あんまり「大切ではない」場合が多いので
それほど気にすることはないかもしれませんが。。。

でもこれが、他人宛てだったら困りますよね。

「分かりにくい」は本当に困ります。

すぐに質問できる状況ならイイですが、
今「判断」しなきゃいけない時、
「あやふやな情報」って結構混乱を招きますよね。。。

少し前、

あるセミナー会場でたまたま見かけた

「注意喚起」のメッセージがあります。

ひと言。

「抜くな!」

素晴らしい。

他の解釈のしようがありません(笑)

「ケーブル」を抜いちゃダメなんです!!

理由?

どうでもいいじゃないですか。

「抜くな!」なんです。

「!」にも迫力を感じます。(^◇^)

「注意喚起」などは特に

「分かりやすく」「シンプル」が
大切だと思った次第です。

【今日のポイント】
→ 「伝言」の危うさ
→ 「シンプル」の良さ
→ 「解釈」の幅のコントロール

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください