他の案をもって「議論」しなきゃ話は「先」に進まない。ものなのです。

カテゴリー:

「秋」に向かってまっしぐら。

な気候を期待しますね。

何となくですが、昔は「四季」がもっと
くっきりしてたような気がするんです。

「春物」とか「秋物」とか
服装に関しても・・・

今は「夏」と「冬」だけはっきりして、
「途中の変化の時期」が春と秋の(ような)季節。

そんな感じ。(^◇^;)

だとすると、

まだ「残暑」がぶり返してくるんすかね・・・

「9・10・11月」は「秋」を感じたいっす。

さて、もうすぐ「9月」です。
「年度」で働いていると、「もうすぐ折り返し」な時期です。

前職の影響か、「年度」の区切りで「業績」をイメージするクセが
まだ抜けきりません。。。(^^;)

あと、業績で言うと「対前年比」ってコトバも
良く聞く環境でした。

もちろん「前年度実績」は「参考」になりますし
目標設定のベースに必要なものです。

が、「目標値」が単純な「対前年比以上」とかってコワイですよね。。。

いろんな要素を鑑みて「目標」を設定しないと、
「達成する」意欲にも影響を与えちゃう。。。

それに未来永劫「対前年達成」の指標って
どう考えてもおかしいし。。。(笑)

じゃあどうするか?

「こういう時」に、「良いか悪いか」は別にして、

「自分の意見を考える」コトをしないといけません。


ビッグコミック:颯汰の国 の一コマ

「なんか違うんじゃない」って言いたいなら、

「自分はこう思うよ」があるべき。

ただ「否定」するのではなく、
「こっちのほうが良くない?」
って意見とセットで発言するから

「議論」は深まる。

そして、きっと「自分の意見」にも
誰かが「ツッコミ」を入れてきたなら、

その「ツッコミ」に対し、「返答」する。

もし、「返答」が出来なかったら、
その意見を「支える」部分が「考え」として
甘かったのかも。

「ツッコミ」もチャンスです。

「考えるきっかけ」になる。

出来れば「深く」考えて、
あらゆる「ツッコミ」を想定して、
「議論」に当たりたいですね。

でも「仲間内」の「ミーティング」などでは、
たとえ「考えの浅い」状況であっても、
「自分の意見」は発したいものです。

そして、「ツッコミ」を入れられたなら、
そのツッコミを起点に誰かが「下支え」のアイデアを発言する。

ミーティングっぽいじゃないですか!!(笑)

「議論」や「ミーティング」において、
一番の敵は「沈黙」です。

さらに言うと「思慮の無い沈黙」

つまり「何も考えていない」状況。

これが一番厄介な敵。。。

議論が深まるはずもありません。。。

その他の敵としては

「単なる感想」とか・・・

「難しいコトバだけを並べたまとめのような意見」とか・・・

自身の組織やチームを良くしたい!!

そう望むなら、

「自分はこう思ってるし、こうしたいんだよね」

って「持論」を持つ。

そんなクセをつけていきたいですね。

そーか、、、、
「それ」が出来ない環境だと「対前年比」がラクなんだな。。。(^^;)

【今日のポイント】
→ 「議論」を深めるためにも「考える」は重要
→ 「沈黙」と「思考停止」の違い
→ 「対前年比」って思考放棄かもしれない

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください