香りの心理現象「プルースト効果」ってのも販売促進に使えます。

こんにちは田中みのるです。

近所で夏と秋が同居した風景に出会いました。

セミの抜け殻とキンモクセイ

「キンモクセイ」の香りが秋を感じるね~。

って目に入ってきたのは、写真真ん中の「セミの抜け殻」

夏の終わりに出てきたんでしょうね。

何とも言えない写真が撮れました・・・。( ̄◇ ̄)

10月って僕にとっては結構「節目」を感じる月なんですよね。

そもそも「社会人」として郵政に採用されたのが
年度始まりの4月1日ではなく「10月1日」でした。

そしてその後の人事異動もけっこう「10月」が多かったです。

最後「辞表」を出したのも10月だったなぁ。。。

キンモクセイの香りとともにいろいろ思い出します。(笑)

あ、知ってました?

「嗅覚」ってのは「五感」の中で、唯一「大脳新皮質」を経由せず
感情や食欲など、本能を扱う「大脳辺縁系」(海馬)に直接つなっている「感覚」
なんですよ。

「におい」の記憶は、視覚的な記憶に比べて
忘れにくいという研究結果もあります。

ある特定の香りから、
その時の記憶や感情が蘇る事を
『プルースト効果(現象)』って呼んでます。

フランスの作家「マルセル・プルースト」の代表作
「失われた時を求めて」の中で主人公が
紅茶を飲むときにそういう体験をすることから、
心理学の世界でそう呼ばれるようになりました。

そう考えると、「香り」というものも
マーケティングの中で軽んじられないポイントの
一つになりますよね!

心地よい体験とともに
心地よい香りを漂わせておく。(特殊でない香りを)

そうすれば「同じ香り」に出会った時

「思い出してもらえる確率」も上がる・・・。
あなたの商品やサービスを「香り」と紐づけることが出来たら・・・
いろいろ仕掛けが思いつきますよね!!

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!!!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください