相手の欲しいものは何か。

カテゴリー:

この土日、九州の地震のニュースが続いていました。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

自衛隊の皆さまや、自治体、警察、消防、医療関係、
各種インフラ関連の方がた。

たくさんの人たちが力を合わせて救助、
復旧活動にあたっておられます。

ひっきりなしの余震で精神的な疲れも
想像以上だと思います。

離れた土地にいて、
何かしてあげたくても何が出来るか見当がつかず、
気持ちがふさがってしまう人もいると思います。

阪神淡路大震災の時も東日本大震災の時も、
何かできないか。なにが出来るのか。
ちょっと重い心持ちになりました。
それを思い出します。

一日も早い復旧をと願ってます。

 

情報をとることが大事

支援したい方も、情報をまずは得ましょう。

例えば支援物資を送りたいなら、

被災地の欲しがっているものは?と探ってみる。

熊本市のホームページには

 

【必要物資】
長期の避難生活に必要なもの
・飲料水
・アルファー米(断水のため炊飯ができません)
・カップめんなど保存ができる食料品
・ウェットティッシュ
・おしりふき
・生理用品
・紙おむつ(大人用、子ども用)
・トレットペーパー
・粉ミルク
など
※なお、配送に時間がかかる場合がありますので、生ものや傷みやすいものはご遠慮ください。
出典:熊本市ホームページ(現在大規模災害時モード)

 

と、今は書かれています。

「今は」と強調したのは・・・

 

欲しいもの(必要なもの)は変化する

時間や日にちが経つにつれて、
欲しいものは変化します。

着の身着のままで外に飛び出した方には、
毛布や衣類、履き物、怪我をしていれば
軽い傷でも消毒液や絆創膏がすぐに欲しいものです。

その後、水や食料、トイレットペーパー、おむつ等々・・・

「送りたいものを勝手に送る」のは間違いです。
言葉を選ばずに言うなら迷惑な行為とも言えます。

実際ネット上には「第二の災害」という表現で
こんな情報もあります

第二の災害(だいにのさいがい)とは、
大規模な災害が発生した際に、被災地域に届けられながらも、
実際の役に立たないなどの理由で、
余計な混乱を被災地域に発生させる膨大な量の救援物資のことである。
出典:ウィキペディア第二の災害

支援される相手にとって、
ありがたいものも送ることが必要です。

そうなると、一見冷たいような印象があるかもしれませんが、
最終的には「お金」ということになってしまうかもしれません。

ですから「募金」も立派な支援活動なんです。
どこで行っても尊い行為ですが、
自分で選ぶなら、「日本赤十字社」です。
http://www.jrc.or.jp/index.html(日本赤十字社HP)
最終的に届くのはここの場合が多いですから。

それでも個別に、近しい人に物を送りたい。
そんなひともいると思います。
以前、僕は「レターパック」という郵便局の配送手段を
紹介したことがあります。
http://ameblo.jp/163cm55kg/entry-10831463216.html
僕自身も使いました。

この時、被災地が混乱しており、配送関連各社引き受け停止などの中、
自身が知る「到着させる手段」を伝えることに少し葛藤もありました。
実際、「身勝手な情報発信」と、匿名の書き込みもありました。

それでも「届けたかった」人からは、何倍もの謝意をいただけました。

「相手の欲しいもの」が分かってしまったら、
届けたくなるものですよね。。。

 

楽しいDVDが欲しい

2011年3月
東日本大震災で被災した福島県いわき市の
旅館こいと。

そこで働く支配人が当時
震災の約一週間後、ブログで

「楽しいDVDが欲しい」って書きこんだのです。

 

スクリーンとプロジェクターあるので
避難してる子供達に
映画を見せてやろうと思い
スタッフ達と一緒に頑張ろう!って
決めました!

だから お願いします!!!
楽しいDVDある方
送って下さい・・・

避難してる子供達のために
こんな時こそ 楽しい気持ちにさせたいので
もし あればでいいです
送っていただければ ありがたいです。

こっちも 何かしらDVDはあるので
当分大丈夫ですが
もし あれば お願いいたします。

ボクは こんな事しかできないので
自分の出来る事 やります。

出典:いわき湯本温泉・支配人のブログ

素敵だ!!
そう思いました

これを見て、僕は先ほどの方法でDVDを送りました。

何より、彼自身も大変な状態なのに、
人のため、子供たちのためと動く姿に共感しました。

感じ方は人それぞれあると思います。

表現の仕方も人それぞれですよね。

何が正しいか?どれが正しいか?

ではなく、相手の望むことは何か?

それが大切なんだと思います。

 

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください