古いセオリーでは読めない消費行動

カテゴリー:
タグ:

こんにちは!
売れる仕組みを探究し続ける
マーケティングコンサルタントの田中みのるです

ホントアツくなりましたね。
中高生の頃は、炭酸飲料とかゴクゴクいけたはずですが、
今は水やお茶がうれしい。

おっさんになりました。(笑)

さて、今回は
マーケッターっぽく(笑)
「消費行動」について書いてます。
よろしくお願いします!

お詫び2連発

飲料大手のサントリーさんが
4月に2回も謝っておられます。

そうです。

「レモンジーナ」

「ヨーグリーナ」

の出荷停止に関してです。
いまも公式HPで「お知らせ」されています。

レモンジーナの時は

「あらら。人気なのね・・・
ん?もしかしてこれも戦略か?」

くらいの軽い印象でした。

その時期、ネットの世界でもそこそこ話題で、
僕に似たような意見はじめ、

「ないとなると飲みたい」

とか

「近所のコンビニ山積みだけど?w」

とか

「土の味がする!!( ̄△ ̄;)」

など・・・

にぎわいました。

2発目

んで、記憶になお新しい「ヨーグリーナ」騒動。

これまた、「出荷停止」のニュース。

さすがにコレで僕は「ん?なんかヘン??」

って思いました。

ま、真相は分かりませんが、

フツーに考えたら、
「品薄演出効果」を狙ったなら、「2発目」は
イカンでしょ。

「ヤラセだ!!」
的な声もあるのが分かっておられるはずだし。。

そのため、「会社のイメージダウン」も
そこそこ覚悟しなきゃいけないし・・・(-。 -; )

それを踏まえ、記者会見を見ると、
どうも本気で謝ってる感じがした。
(あくまで私見ですが・笑)
 

ガチで想定外

記者会見でも言っておられましたが、
本当に予測ミスだったとのことです。

それを信じるとすると要因は・・・・・

間違いなく「SNS」をはじめとする
webの影響でしょうね。

こまかーい要因はさておき

ネット上で話題になり(話題を作り)、
小売店など販路各所が(想定外に)多く注文し、
本社の倉庫は(本当に)カラになった。

って感じでしょうか。

実際、「店頭発見」は今日もしました。

2015-04-28 06.34.37

レモンジーナ と
2015-04-28 06.34.27

ヨーグリーナ。

どちらも棚いっぱいの品ぞろえ・・・

 

これまでもSNS上で、

「あったよー飲んだよー」も結構見ました。

僕はというと、
各1本ずつは買いましたが、
昨日も今日も「お水」を飲んでます。( ̄◇ ̄;)

消費行動は変わった

いずれにしても消費行動は変わった(まだ変化中)
っつーことですね。

ありとあらゆる情報がすぐ見れる時代。
「話題性」があればすぐ拡がる。

だから

拡げたい「情報」には「話題性」が必要になる。

そして、消費者は先に情報を得ているから、
行動はなお「慎重」になりがち。

だから、

「供給できない」のに「商品はある」

ような、おかしな事態が起こっちゃったんでしょうね。

仕組みも変わっていく

「安定供給」のための、「卸・仲卸システム」
これがもう前時代的なのでしょうね。

その気になればなんでも「直販」が可能な時代、

市場の中にある
本当の「欲しい」の声に届ける仕組みを構築していくのが
これからの時代に必要なのでしょう~~。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました~!

読んで下さるあなたさまに何かしらの
気づきを提供できましたらいいなと思い、いつも書いてます。

また読んで下さ~い!

ライズマーケティングオフィス㈱
田中みのる

コメント

  1. 須藤 裕一 より:

    田中みのる先生こんばんは
    仙台で研修に参加させて頂きましたものです。
    先生のブログ楽しく拝見させて頂いております。
    先生のお話は分かりやすく気分が滅入る時はとてもパワーを頂けてやる気にモードになるものです。
    パワフルな田中先生またお返事致します。

    • minoru より:

      お返事遅くなりましたm(__)m
      研修のご参加感謝です!!
      最近、東北へのお仕事も増えつつあります!
      ありがたいことです!
      今後ともよろしくお願いします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください