使い方や使う場所を変えてみると「イノベーション」が起こるのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:

長距離ドライバーが

眠気を覚ますために

「ガムを噛む」ってのは昔からの定番です。

実際「噛む」行為は、
脳科学的にも「脳の覚醒」に効果があるし、
交感神経も活発になり眠くなりにくいようです。

昔、ガムは「板ガム」と言われるものが主流で、
運転しながら片手で剥くのはコツがいりますね。

わき見のもとにもなりそうで、
あらかじめ全部剥いてしまってから
運転にのぞむ。

そんな人もいたようです。

で、ドリンクホルダーにも入れられる
「ボトル入りのガム」

が生まれたんですね。

ドライバーさん方は

「便利じゃん!!!」

ってなったことでしょう。

今は、「デスクワーク」が主な職種の方も
モニターの横に「ボトルガム」ってな風景もよく見かけます。

もう「ガム」の姿としては「定番」になりましたね。

ちょっと違った例ですが、

昨日のセミナー会場の入るビルの一階に

キレイな「オブジェ」(?)がありました。

和傘と照明で美しい坪庭を演出していました。

そう言えば、

和風のインテリアとして、

「和傘」を「照明器具」として改造したランプが
外国人に人気だったエピソード、

どっかで聞いた気がします。

本来の使い方ではないですが、

なんかイイですね。

傘を本来の使い方をせずに「いいね~」ってなっていた例は

他にもあって、

ちょうど今のシーズン、

「ツバメの巣」の下に・・・

こーゆーのが各地で見かけられます。

「やり始め」は誰だかわかりませんが、

良いアイデアですね。

「フン」が落ちてくる危険性のカバーと、ヒナ鳥の落下対策と。。。

なんかほっこりします。

子育て終了後の後かたずけもなんか楽そう。(^◇^)

使い方や使う場所を変える「アイデア」って
まさに「視点を変える」ことで生まれますね。

いろいろ「妄想」することが大事っす!

もしかすると小さな「イノベーション」が起こるかもしれません。

【今日のポイント】
→ 使う場所を「あえて」変えてみる
→ 使い方を「あえて」変えてみる
→ なにか「違うもの」と組み合わせてみる

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

メールマガジン
○●○【今日は何の日】○●○
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=ets6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください