効率的なのか?効果的なのか? 天秤のような関係ではないはず。

カテゴリー:

今週末は暑くなるそうです。

というか、土日は寒かったですよね。。。

もう治りましたが、少し鼻風邪をひいちゃってました。。

販売促進ってのは効果を上げるために考えるのに、

会議などの現場でどうしても出てくる言葉が、

「効率」というコトバ。

効果と効率は共存できるはずなのに、

なぜか「どちらかだけ」の議論になりがちなんですよね。。。

効率的ですが・・・

DMなどもそうなんですが、「効率的に配布したい。」

という発想のもと、

大量に制作し同時に発送。となりがちです。

すべてが間違いとは言いませんが、

本当は「個々に対応」した方が効果は上がるに決まってます。

ここで、「効率」と「効果」のバランスをとる考え方になるんですよね。。。

どちらを優先?ではなく、効率も効果も上がる。

そんな道を模索したいですよね。

「効果が少々下がっても、効率を優先しよう!」

ってのは本末転倒な感じがします。

経費と投資

効率を語る背景には「経費削減」の発想があります。

販促にかかるお金は「経費」なのでしょうか。

言葉遊びをするつもりはありませんが、

販売促進にかけるお金は「投資」であるべきですよね?

経営者は、建物や人に投資をします。

でも、案外軽んじられるのが「広告」や「宣伝」
特に「販促物」にかかるお金は「経費的」に見られがちです。

「効果」にしっかり目を向ければ、
経費ではなく投資への意識に変わると思うのですが・・・

ついつい「目先」の出来事に気持ちを揺さぶられますが、

時々遠くを見るように「本来のゴール」を確かめるように思考したいですね。

そのためにも「販売促進」を語る時「パーツ」の議論だけでなく、

できるだけ「全体像」のシナリオをしっかり構築したいものです。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください