一月往ぬる二月逃げる三月去る・・・
こんにちは田中みのるです。
一月往ぬる二月逃げる三月去る・・・
昔から言われている表現。
今風に言えば
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。
って感じですね。
ほんとその通り。
「あっ」
・・・・という間に過ぎてしまいました。
気がつけばもう4月も終わりの方。。。
一年の3分の1が過ぎようとしています。
(そう考えたらほんとにコワイ)
僕の4月は「知る」でした。
事業構想大学院大学に入学して
半ば強制的なインプットを試みはじめました。
分かってはいましたが、
ほんとうに「知らない事だらけ」です。
本格的に「学びはじめて」まだ短い期間ですが、
たくさんの知の洪水に飲み込まれて溺れそうです。
今日も昼間、少しだけ自習しています。
![事業構想大学院大学中庭](https://www.minoru.co/wp-content/uploads/2017/04/IMG_5448.jpg)
贅沢な空間です・・・
表参道からほど近く、南青山にこうやってゆっくりPCを開いて
作業が出来る空間をいただけるだけでも価値がありますね。
昨夜も講義を受けました。
あれもこれもタメになる。。。
と感じるせいでしょうか。
本当に熱が出そうです。
講義の中に出てきた言葉ですが、
「気づきや疑問を、
社会をよくすることに使う」
大切ですよね。
ただ「知識」を得るだけじゃなく、
そこから「知恵」に昇華させ
社会にアイデアとして「還元」していく。
そんな心づもりでいつもいなきゃです。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!
ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる
ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise