「ご新規さま」はいつ生まれるか。【後編】

4月になりましたね。

1月は往ぬ、2月は逃げる、3月は去る。
と言われる通り

あっという間に過ぎた感じがします。

トシのせいもあるんでしょうか・・・(^^;)

 

こんにちは 田中みのるです。

 

前回のブログ

「ご新規さま」はいつ生まれるか。
https://www.minoru.co/2016/03/29/closed/
で書かせていただいた内容の続きです。

 

「関係性」の前に上げておきたいものは

販売促進に「関係性」という概念は欠かせない。
ってのは最近どこでも聞きますね。

特に既存のお客様を
おもてなしするために、欠かせない考え方です。

じゃあ「ご新規さま」とは?・・・

「まだ出会ってないお客様」との間には
まだ「関係性」と言えるほどのモノはないと思います。

では何を意識するのか?

それは「好感度」というもの。

「関係性」の前に「好感度」を上げておく

方法に明確な「正解」は存在しませんが、
「好感度」を上げる努力を惜しんではいけない。

ってことを伝えたいのです。

 

「看板」を「風景化」させないために

前回も書きましたが、

「急な閉店」などで「贔屓のお店」がなくなり
はじめて「次の店」を探す人もいます。

閉店のご案内

あまりに突然でした・・・( ̄Д ̄;)

 

だからこそ、次に「選ばれる」ために何をすべきか
考えてみて欲しいのです。

店頭の「看板」なども、
ただ「料金」や「商品案内」などの「スペック」
を書くだけではなく、

「好感度」を上げるための「発信」も
意識してみるという事。

例えば、店内で働いている人柄が
伝わるようなメッセージなどを毎日書き換えてみるとか。

「看板」は「道行く人とのコミュニケーションツール」
だと考えてみる。

「この店、なんとなく良さそうだな」

って感じてもらえれば、

「相手のタイミング」で使ってもらえる可能性が上がるのです。

「次に選ばれるために」
「見込み客さま」を増やす努力をするのです。

そうしておけば、「顧客化」にも
つながりやすくなります。

だって、

「気まぐれに現れる、ご新規さま」よりも

「選んでいただき現れた、ご新規さま」のほうが

後の関係性も高めやすいですもんね。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる
ライズマーケティングオフィス株式会社
ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください