ダニエル・クレイグもトムクルーズもお手上げのセキュリティ?

「社会保障番号は何番だ!?」
って、ポリスマンが容疑者にせまるシーンも
アメリカ刑事ドラマにはありましたね~

そんな刑事ドラマっていうと
ついつい「刑事コロンボ」とか思い出しちゃいます。
やっぱ古いな~~~僕。。。(-。 -; )

 

こんにちは
田中みのるです。

 

ウチの事務所が入っているビル
「船場ビルディング」
大正生まれの「重要文化財」

あちこちに当時の美しい建築様式が保存されています。

 

休日には
建築デザイン関係の人や
カメラマンさんが見学に訪れたりします。

あ、雑誌の撮影や映画のロケ なんかも
行われたりするんですよ。

階段の手すりや窓に趣があり
「その時代」を知らなくても
きっと懐かしさを感じると思います。

近くにお越しの際は立ち寄って欲しいですね。
うちの事務所の会社案内
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.minoru.co/corporate/

 

スクリュー型(ネジっぽい)の鍵の窓は
僕が通っていた小学校の古い木造校舎で触って以来、
独立場所をこの事務所に決めて、
30年以上ぶりの再会でした。(笑)

そして、いまは使用できなくなってますが、
各階の踊場に「ダストシュート」の扉も残ってます。

これも、小学校にあった気がしますね。

「ゴミ捨て」の最新スタイルを導入した跡でしょうね。

 

ゴミの処理

紙のごみを中心に昔、学校では「焼却処分」を自分たちでしてましたよね。
先生方も 「生徒の個人情報」(と思われる)を年に一回大量に
燃やしていましたね。

情報流出の心配をして「灰にしていた」と思われます(笑)

今は学校から「焼却場」ってなくなったみたいですね。
周囲への煙の問題と、リサイクル意識が背景でしょうね。

定期的に業者がゴミ収集に来るのが今は一般的。

 

情報セキュリティ的に考える

もちろん「ゴミ処理業者」さんが、
適切に処理してくれているはずですが、
「個人情報」や「機密文書」は
廃棄も含め扱いを慎重にしなければいけませんね。

昔、社会人になりたての頃、
会社で「文書の廃棄」に関わった時、
特に「重要な文書」の廃棄は
「煮つぶし」という処理を選んでいました。

ドロドロに煮て溶かす方法です。
ある種「焼却」より確実な方法かもしれませんね。

まだ「個人情報保護法」なんて、なかった時代、
俗にいう「名簿屋さん」も元気だった(笑)時代に

この「煮つぶし」という処分方を初めて知った時

「ちゃんとしてるな~~」

って感じましたね。

 

マイナンバー始まりますね

マイナンバー制度が始まりますね。
詳しくはコチラ

マイナちゃん

名前は「マイナちゃん」

出典:内閣官房社会保障改革担当室

 

今年2015年の10月には、
国民へのマイナンバー配布が始まります。

より、「個人情報」の扱いには注意が必要になりますね。

で、最近改めて注目され始めているのが「シュレッダー」

 

「レベルの高い」シュレッダー

知ってました?
「シュレッダー」にも「セキュリティレベル」があるのを・・・

 

DIN規格のシュレッダー

国際的なドイツのDIN規格を参考にしています

マイクロカットのシュレッダー

「マイクロカット」がセキュリティレベル5以上の極小細断

. ストリップカット:約3mm幅で縦方向にだけ細断。(セキュリティレベルは2)
. クロスカット:縦切り横切りを一度に行うカット方式。
. フラットスクエアカット:クズがフラットなので収容量が多い。
. マイクロカット:セキュリティレベル5以上の極小細断。

出典:㈱サカエ 国際基準のセキュリティとは

 

僕も最近知ったんですが、
シュレッダーも技術革新が進んでます!!
どんな「能力」があがったのか・・・

つまりは、
「ゴミから情報を再現させない」能力なんですね。

 

もちろん高額な機械になりますが、
企業にとって「情報漏えい」はとんでもないダメージを与えます。

情報の取得、活用、廃棄
すべてに注意深さが必要な時代なんです。
企業は一台くらい「レベル7」のシュレッダーを
持っていてもいいかもしれませんね。

 

ライズマーケティングオフィス㈱
田中みのる

ウチの「会社案内」ページはコチラ
https://www.minoru.co/corporate/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ぜひ下記の記事も合わせて読んでみてください。