「大阪弁」って得してますねぇ。。。「ホンマか?」

カテゴリー:

 

昨夜もめっちゃ冷えましたね。
普段はお風呂は「シャワー」の人も
冬は湯船につかりたいって方、増えますよね。

僕は年中「つかりたい」タイプですが・・・

そのせいか時々「おっきい湯船」を求めて銭湯とか行きます。
てなわけで昨夜、ふと銭湯に行きたくなりまして、
近所の「ひかり温泉」という昔ながらの銭湯に行きました。

徒歩5分の近さですが、中3の息子が同行するというので
湯冷め防止に車で行きました。

駐車場では湯上がりの家族が帰るところで

「もーあんたほんまにシバくで!!!」

という勢いのあるお母さんの声が響いてました。
怒られている子どもは気にする様子もなく、

「コンビニ寄ろうやぁ」

などと言いながら乗車、去っていきました。

 

サウナで漫才

銭湯ではちょうどお笑い番組(M-1)が流れていて、
面白そうなコンビの時にサウナで観ようと息子と相談。

ちょうど最終に残った3組

とろサーモン・ミキ・和牛

がこれから最終決戦に立つってタイミングでした。

「3本見たらのぼせるなぁ」

というと、息子が

「ミキは好みの笑いと違うと思うで。」

とのこと。父の笑いの好みを把握していることこそ笑えます。

知らないコンビだったので興味はあったのですが、
アドバイス通り前後の2組をサウナで観ました。

あ、グランプリは「とろサーモン」でしたね。
M-1参加基準は結成15年以内のコンビだそうで、
今回ラストイヤーのチャレンジだったようです。
受賞おめでとうございます!

漫才や落語は「人前で話す」に役立つ

80年代お笑いブームの影響もあり、
(B&B・ツービート・紳助 竜介)

元々「お笑い」は好きな方です。

ですが、それ以上に、現在マーケティングコンサルタントとして
「人前で話す」機会の多い仕事をしています。

セミナー講師の仕事も多数いただいています。

「笑い」を追求する必要は全くありませんが、
「興味を持って聞いてもらう」ために、
漫才や落語の「話芸」は参考になりますよね。

特に落語は「マクラ」から「サゲ」までが
ちゃんと計算された構成になっていて、
古典的なモノはよりそれが強い
(「アドリブ」の入り込む余地がない)
傾向にありますよね。

だからこそ「何度でも聴きたい」につながるのかもしれません。

人前でお話する機会のある方は

「マクラ」+「本題」+「サゲ(落ち)」

の構成を準備するとイイかも知れません。
いきなり本題に入らず、「場をあっためる」というか
聞いている人との距離を少しだけ近づけるような
話の入り方を意識するとイイと思います。
できれば「本題に関連のある話題」がより良いですよね。

そして「話の本題」に入っていきます。

最後はちゃんと「まとめ」的な締めで終わります。

たぶん「人前で何かを話すとき」ある程度自然に
そうなっていくと思うんですが、
ちょっとでも「準備」をすると、聞きやすさが上がると思います。

 

面白い=分かりやすい

セミナーで話させてもらった後、時々参加者さまに

「面白かったです~~」

と言っていただけることがあります。
ありがたいことです。

「大阪弁って得ですね~」

なんて感想も時々。
子どもの時から30年近く「泉州」エリアから
ほとんど出たことがなかったので仕方ないんですけどね。。。( ̄△ ̄;)

一概には言えないのかも知れませんが

「面白い=分かりやすい」

は、ある程度両輪なのかもしれないと思ってます。

いくら「良い話」でも話し方などで
「つまらなく聞こえてしまう」ってことはありますもんね。

営業マン初期の頃、

とにかく「面白いヤツ」って思われよう。

って頑張ったコトがあります。

本当に「面白いヤツ」であるかの前に
「面白いヤツ」って思われるために努力したんです。

その時にも、お笑いタレントの「しゃべり方」を
真似した経験があります。(笑)
初めて「面白いヤツやな」って言ってもらえた時は
ホントにうれしかったですね。

マネから入るって案外「上達」が早いんですよ!!

上沼恵美子さんが怖かった?

そーいえば、今朝ニュースサイトで、

昨夜のM-1の審査員「上沼恵美子」さんの発言(審査講評)が怖かったみたいです。

?・・・そうでしたっけ?

僕も「観てました」があんまりそうは感じませんでした。

ニュースサイトでも、大阪の人は「そうか?普通やで??」

みたいな返答のよう。。。

「全国放送」ですよね。

「大阪の人」以外は怖かったんでしょうか???

そーいや銭湯の「駐車場」での「シバくで!!!!!」は

大阪では風景のような良くある光景。。。( ̄  ̄;)

僕も「地」で話してる時はちょっと怖かったりするのかな・・・(汗)

もうお昼なので、

そろそろ昼メシ「シバき」に行ってきます。(笑)

 

 

余談ですが

漫才でよく使われるこのマイク

サンパチマイク

サンパチマイクって言うんですよ。

高性能なマイクです。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください