売り上げの前に上げるべきものとは!?
こんにちは!!
売れる仕組みを研究し続ける
マーケティングコンサルタントの田中みのるです
今回は「販促テクニック」や
「マーケティング知識」を得ることも重要だけど、
「モチベーション」を維持することも大切!
そんなお話です。
「引きずらない」ために
毎日仕事をしていると、
腹の立つ事や、情けなくなる事ってありますよね。
そうして、沈み込んでしまう時も出てきます。
人間ですから仕方ありません。
そんな時のために、
気分を切り替える方法を
いくつか持っておくといいですよ。
『この特別なコーヒーを飲むとリセット出来るんだ』
とか
『この動画を見て笑おう』
とか
『あの人と会話してちょっと気分転換しよう』
など・・・
つまり
自分なりの心の回復パターンを複数知っておくことが
重要なんです。
経営者や責任者って孤独なもの
経営者や責任者、
それだけじゃなく、「リーダー」の立ち位置にいる人って
結構孤独です。
「決断」や「判断」
が迫られる事が多々ありますし・・・
その割に「相談」できることが少ない。
自分の中で「決めなきゃいけない」ことが多い。
結果、「悩み」を飲み込む事が増えてしまいがちです。
別に経営者やリーダーじゃなくても
責任感の強い人はいろんな問題を背負いこんでしまいます。
自分の機嫌をとる
それでも、毎日仕事を回していくために
お客様や上司、家族に対して明るく振る舞う。
言葉を変えると「相手の機嫌をとる」ということ。
いちいち意識しなくてもしてしまっているのではないでしょうか?
自分のことは「さておき」で。(苦笑)
思い当る方は、
「意識的」に「自分の機嫌をとって」あげてくださいね。
相手の機嫌をとる前に、自分の機嫌をとる。
それが、冒頭の
『回復パターン』の行為です。
営業マンならなおのコト、意識的に行うことが大切です。
良いコミュニケーションのためにも
まず自分の機嫌をとってあげてくださいね!
企業は人材のケアに力を入れ始めている
この頃、セミナーのお仕事をいただく際、
「マーケティング」や「販売促進」以外に
「モチベーションアップ」
をテーマにした
ご依頼が増えつつあるのを感じます。
僕自身、「旧体制の色濃い大組織」で長く働き、(汗・笑)
その中で「社員のモチベーションアップのカリキュラム」を
作っていた経験があり、その重要性は良く知っています。
直近も、
とある企業さま方から、同テーマのセミナーのご依頼を
いただきました。
しかも、参加者さま方は、
お休みの土曜日、さらに朝早い時間帯に集まってこられました。
(すでにモチベーションの高さを感じましたが。笑)
参加者さまの一人が、
セミナー後、
「知識を得ることも重要ですが、
今回のような心の力を高めるような研修も
今後もっと必要だと再確認しました」
というような感想を下さいました。
時代背景を考えると、
コミュニケーション手段が多くかつ簡便になったことで
より複雑化し、新たなストレス社会になっているのでしょう。
このブログを読んで下さっているあなたも
「上手く説明できないストレス」
をかかえていませんか?
大丈夫です。
あなたはしっかりがんばってます!
ですから、時には自分をやさしくいたわって
「機嫌をとってあげて」下さいね!
今回も読んでいただき、
ありがとうございます!!
ライズマーケティングオフィス㈱
田中みのる
コメント
改めて原点に戻った気がしました。
『ジュピター』を聞きながら何度も読み返しました。
涙もおまけについてきました(*´∀`)♪
『伝わってますか?』のみのるさんの言葉。
はいっ!!むっちゃ伝わってます!!
良かったっす。
いろいろ僕も懐かしく思い出しました・・・。
杉原さん。。
がんばり過ぎてないかい??
がんばるってことと、
無理をするってことは違うんですよ~。
「過ぎ」ないように!!!
伝わってますかっ!?(笑)
そうそう、私もよく言われます。もう頑張らなくていいねよ。
自分で自分を抱きしめて、褒めてあげてね、と。
私も先日は自分のモチベーションUPの時間をカラオケに当てました!孤独に強くなるために、1人カラオケは必須です(笑) 感情のすべてが、歌に現れるという不思議なものです。どおりで前半は勢いよく、日頃のストレスを飛ばしますが、ラストはバラードで心がしっとりとしたので、今日からまた頑張れる!といった単純なアゲ方ですが…
キコさま
ぜひ、たまには自分自身をねぎらってあげてください!!
池内裕香さま
イイですね~~~1人カラオケ!
孤独に強くなるため。
というのはいかがなもん?ですが。(笑)
アゲ方は単純なほどいいもんです!
応援してます!!!
先日セミナーに参加させていただきました。
この度、ステラおばさんを退職し、新しい会社に行く事になりました。
先生のセミナーは、知識はもちろん、人間力も高まり、私にとって大変ためになる講義でした。
ありがとうございました。
お返事遅くなりました!
新しいスタートを切るんですね!!
ワクワクしますね!!
応援しています。
またお会いしましょうね~~!!