「基本]=「簡単」というわけではありません!

基本が大事!

って、誰もがよく言う言葉です。

多くの人が大事だと一様に言います。

僕もセミナーや研修ではテクニックだけじゃなく、
「基本」の重要性についてもお伝えしています。

が、

「先生、基本はもういいですから、
もっと具体的なテクニックを教えて下さい。」

と、時々ですがこう言ってこられる方もいらっしゃいます。

小学校や中学校で勉強していた頃、
「これは基本問題ですからね。」とか、
「基礎的なことは覚えておくように。」とか。。。

言葉のニュアンスが、

基本=簡単なことみたいに扱われてきた感じ。

だからというわけでもないでしょうが、
基本=簡単なことなんだから、まずは覚えてね。

そんな感覚で “基本” を捕らえている人が
たくさんいるんじゃないかって思います。

改めて、
「基本を軽んじていらっしゃいませんか?」
と聞くと、皆が皆、それを否定するでしょう。

ですが、セミナーや研修などで

「この人は基本を軽んじているな。。。」

と思われる人は残念ながら一定数います。

僕はこれが一概に悪いとは思っていません。
だって、僕自身マーケティングの勉強を始めたばかりの頃はそうだったから。

基本を軽んじるどころか、
そもそも「基本」が何なのか
分かろうともしてなかったし興味もありませんでした。

何となくカッコいい言葉を知って、
さも分かっている人のごとく

「その言葉」を使うことで勉強している感が高まっていた。

そんな時期もありました。(恥ずかしい~っ。。。)

でも、がむしゃらに行動しているときって、
「そんなもの」なのかもしれないのです。

そして、
実際に行動したり考えたりという経験をたくさんして、
やっぱりたどり着きました。

「基本が大事」ということに。(笑)

基本は大事なことです。

だけど基本が「ナゼ大事なのか?」
は理解しにくいです。本当に。

基本というのは、
これが基本だということが分かるくらいの
高いレベルに達して初めて理解できます。

基本的なことがナゼ基本的なのか?
それがわかるにはかなりの経験(行動・思考)をし、
いろいろ理解できた上での話になってくるのだと思います。

一周回ってきて初めてわかる!

ってヤツです。(笑)

「基本が大事」ですが基本を学ぶのはとても難しいことです。

なので今のボクの立場から言うと、
「基本が大事」だから、まずは基本からお伝えする!

とはなりません。
ボクのカリキュラムもこういった考えから、
まずは行動しやすいカリキュラムで経験をつんでいただいて、
後に基本(本質)をお伝えしていく、そんな形になっています。

基本=簡単ではないんですっっっ!!!

【今日のポイント】
→ 「基本」の大切さ
→ 「基本」の難しさ
→ 「基本」の奥深さ

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください