効果向上のためには、具体的な理想を持たなきゃ!っす。

カテゴリー:
タグ: , ,

今月もバタバタ過ごさせていただきました。

月初めに函館でセミナーのお仕事をいただき、

昨日は鹿児島でお仕事でした。

良く考えたら「新幹線」の端から端まで、
今月は行き来させていただき、
ホントありがたいな~って思います。

鹿児島の帖佐駅で、超SLチックな車両に出くわしました。

今日はまた東京に戻り、

「効果の上がる販促物作り」
について講義をさせてもらいます。

販促物作りって大切です。

効果の上がる「販促物」を作るために日々苦悩している人は
たくさんいますよね!

突然ですが、その「販促物」に
「ナニをさせたい」ですか?

販促物っていろいろありますね。

看板やPOP、各種チラシにwebやDM・・・

キリがありません。(^^;)

それらを「作成」するとき、
いつの間にか「作品作り」のようになってしまっていることが
多々あります。

マジメな人ほど、
どんどん細部にばかり目が行き、

「こだわりの作品作り」

のようになっていることがあります。

時にはそれもいいんですよ!

「神は細部に宿る」

なんて言葉もありますから。

でも細部にこだわる前に、

「大きな方向性」として、
その販促物がもたらす「理想的な効果」を
まず考えるべきなんですよね。

その販促物に「ナニをさせたいか」

具体的に「擬人化」して考えてみてください。

例えばDMなら、

大切なお客様のお宅に訪問し、

丁寧なあいさつの後、笑顔で会話し、

~ 中略 ~(笑)

そのお宅に引き留められ、
必要な時には嫌がることなく、
何度でも丁寧にご説明を差し上げる。

そんな理想的なスタッフを育成するような
感覚で作成をしてほしいんですよね。

さまざまな販促物は、
あなたの理想的なスタッフが、

お客さまと、どんなコミュニケーションをするのか

そんな「理想」からまずは考えてみてほしいんです。

販促物の設計は
コミュニケーションの設計から。です。

だって、販促物はコミュニケーションツールなのですから。

【今日のポイント】
→ 販促物を作る前に
→ 理想的なスタッフとは
→ コミュニケーション設計

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください