「開封してほしい」じゃなくて「待ち遠しい」DMを目指さなきゃ!

カテゴリー:
タグ: ,

「うまい!!」とはならなかったけど

ある種「感心した」DMについてご紹介。

まずは「画像」から

あまり「ホメ」ようと思ってませんので、

「差出人」が分からないように画像を加工しています。

開封率アップ?

画像を見て、「目につく」のは

「厚生労働省」
「経済産業省」の文字ですよね。

ご丁寧に正式なロゴまで入れて、
なんだか「オフィシャル感」満載です。

昨日手元に着いたDMです。

あんまりしっかり見ずに、

「ん?お役所からなんか来た??」

ってまず思いました。

そのまますぐに開封しそうになりましたが、
ハサミを探しているうちに、

小さく入った本当の「差出人(差出会社)」の
表記に気づき、、、

「なんや、DMか。」(なぜかちょっと不快)

ってなったのです。

んで、最終的には、「職業柄」ちゃんと開封しましたよ。

でもハサミ入れる前に、、、

「封筒表記」からの・・・

「僕のそーいう感情(誤認活用またはそれに気づいた感情)」
織り込んだうえでの・・・・

「内容」を設計しているんでしょうね!!もちろん!!
(なぜかちょっと不快パート2・笑)

って思いながら開封しました。(笑)

はい。そこに「感動のシナリオ」はありませんでした。

ので「中身」には深く触れません。ふぅ。

DMはしっかりストーリー作りを!!

「販促物作成にはシナリオが大事」

僕だけじゃなく誰もが似たようなこと言ってます。

っていうか、「当たり前」の感があるこの表現。

さらに、「元郵便局員」しかも「配達員経験豊富」の僕に言わせると、
「封筒」は「開封前」どころか、もっともーーっと「前」から
「シナリオ」が始まらなきゃいけないって思う。

少し回想。。。

「配達員さんへ。いつもありがとうございます。
とても大切な商品です。大切受取人さんへお届けくださいね」

なんて、配達物の表面に書いてあるモノもちょくちょく見かけましたね。

アレ、初めて見たときは「おっ!?」って思いましたが、
えらいもんでそれも続くと「風景化」していきましたね。。。(^^;)

とにかく、販売促進には、ずっと連動し続ける「シナリオ」が重要なんです。

可能ならば「到着前からワクワクする」そんなDMすら企画すべきなのです。

よく「ラブレター」が引き合いに出されますが
「待ちに待った封筒」なら開封するのは当たり前ですからね。

「その演出」が大事なんですよ。

もし「開封率を上げよう」って声高に言っているならば、
「そのままゴミ箱」をどこか「予想するに至る問題点」があるわけですよね。

そんな場合は、販売促進のプロモーションを「もっと上流」に
「さかのぼる」必要があると思います。

どこかで誰かを「がっかりさせる」ことがありませんように。。。

今日のブログはちょっとネガティブな内容になっちゃいました。。(汗)

それでも最後までお読みいただきありがとうございました。

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください