「便利なモノ」はどんどん移り変わっていきます。「たとえ話」すら古臭いかも。

カテゴリー:

今日は関東方面では大雪の予報でした。

特に夕方から夜半にかけて

雪が強くなるとのこと。

みなさまお気をつけて。。。

電話帳って・・・

今日、たまたま「電話帳」が事務所に届いていました。

電話帳

「電話帳」ってどれくらい使われているんですかね??

「ネット検索」が当たり前になった昨今
「電話帳」の必要性がよく分からなくなってきましたよね。

思わず「開封もせず」に古新聞・古雑誌の束の上に置こうとして、

「保存版」の文字が目に入ったこともあり、
一応開封してみました。

もう何年ぶりに「開いた」か分かりません。(^^;)

別冊に「防災タウンページ」や「健康タウンページ」
などが付いていて、「暮らしの役立ち」を目指していることは
なんとなく伝わってきます。

防災タウンページ

結構内容もよく考えられていました。

本体もパラパラと、、、

「昔懐かしい」(笑)誌面でした。

そして、案外「広告」が入っていることにちょっと驚きました。

生活者の動線は変化し続けている。

昔は「電話帳」で電話番号を調べるのが
当たり前の時代があったのです。

その時代には本当に便利な「存在」でした。

ほぼすべての家に「電話帳」が置いてあった頃を思い出します。


もちろんインターネット普及前の時代のお話。

その頃だと、掲載された「広告」が目に入る確率も
それなりに高かったのかもしれません。

広告効果もそれなりに感じられたのでしょう。

・・・今はどうなんでしょうね?(^^;)

 

もっと心配なモノがありました(苦笑)

郵便番号簿

郵便番号簿。。。

僕にとってはあまりに身近すぎて
一般の方にとっての「自然な印象」とずれていないか心配ですが、
「電話番号簿」よりも「遠い存在」なのではないでしょうか??

そして、そこにもやっぱり「広告」が・・・

広告効果がメインではない?

正直「お付き合い」がメインなのじゃないかな?

って思っちゃいます。

でも「お付き合い」そのものは悪いと思いませんけどね。

いっそ「寄付」の表現が前面に出てもいいかも知れません。

一部のご高齢の方とか、今でも電話帳や郵便番号簿を
「活用」している人はいると思います。

「必要としている方のため、発行を止めたくないから、
賛同いただける方に寄付を募る」

という「大義名分」にしてもいいんじゃないかと・・・
その方が好感度も上がったりして・・・(-^〇^-)

「結果」広告のようなカタチになるかもしれませんが。。。

すでに「そんな暗黙の了解」で成り立っているのかもしれませんね。

比喩としての「電話帳」

昔から「電話帳みたいに・・・」

と、「ブ厚い冊子」を比喩していましたが、
それが「伝わる」世代も減っていくんでしょうね。

届いた「職業別電話帳」はこの厚み。

慣用句としてはまだまだ何となく「伝わる」んでしょうが、
「見たことない」世代が増えてきて、
「その表現」を使っていると「古くささ」につながるかも。。。

怪力自慢で「電話帳を破るエピソード」なんてのも
「昭和」のニオイしかないですね。(笑)

「使わない方がいい」かもしれない
「たとえ話」も時代と共に増えそうです。(^^;)

今日も最後までお読みいただきありがとうございました

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください