京都駅は京都過ぎる気がします・・・(駅舎除く)

カテゴリー:
タグ:

今日は雨模様ですね。

気温がもっと下がれば雪になるかもしれません。

交通機関が乱れませんように。

さて、本日、僕は東京に向かっています。

15年ほど前から高槻市に住んでいます。
東に行くにも西に行くにも「新幹線」を便利に使える環境に
住まわせてもらってるなぁと思います。

西行きなら「新大阪」東行きなら「京都」

どちらにも約15分で到着します。

本日は「京都」から新幹線に乗りました。

京都駅

 

京都駅は「京都すぎ」ます

どういう意味かと言いますと、、、

「おみやげ屋さん」の品ぞろえなんです。。。

時々訪問先へ「おみやげ」を持って行きたいな・・・
と思う時、「新幹線 京都駅」構内の
おみやげ屋さんには「大阪土産」がほとんどないんですよね。。。( ̄◇ ̄;)
(もしかすると僕が見つけられていない???)

いや、「京都みやげ」がイヤなわけではないんですが、
先方にお渡しするとき、

「あ、京都に行かれたんですか?」

のお声かけが容易に想像がつきまして、
「大阪在住」の「京都みやげ」の説明がちょいとややこしいのです。

ですから、必要な時は、前日までに「大阪みやげ」を
用意して自宅を出ることも多々あるのです。

新大阪駅はある意味「大阪らしい(笑)」

それに比べ、新大阪駅は。というと、
大阪みやげはもちろん、京都や神戸、少量ですがその他近畿圏のおみやげが
ある程度そろっています。

節操がない。と感じる方もいるやもしれませんが、
旅行中、「最後に新大阪駅」で近隣のお土産の「買い足し」も可能ですよね。

「助かるなぁ」って思う人もいるはずです。

アリバイ通り(通称・笑)

その昔、大阪駅の地下街(阪神百貨店 地下街)に
47都道府県の「土産物」がそろっている通りがありました。

「阪神百貨店 地下ふるさと名産通り」

が正式名称のはずです。

もう今はほとんど面影もないのですが、
店によっては「現地住所」のレシートまで出てくる徹底(?)ぶりで

「梅田の地下では全国の土産物が入手できる」価値を

様々な人が利用していたのです。

ま、ネット通販がここまで発達すれば、
現在その存在に意味はないのかもしれませんが・・・(^^;)

ふと思い立って、「すぐ買える」は助かるんですがね。

なーんとなく「そのような」感覚もあってか、(笑)

新大阪駅は「品ぞろえ」カバー範囲が広いのかも知れませんね。

ある種旅行者の気持ちを「忖度」しているのかもしれません。

いま、大阪みやげで「一番人気」と言われている
忖度饅頭がコチラ。

忖度まんじゅう

忖度「黒」まんじゅうって・・・(^^;)

流行語大賞受賞がさらに「追い風」になってますね!!

僕もまだまだ「活用」させていただこうと思ってます。(笑)

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

ライズマーケティングオフィス株式会社
田中みのる

ホームページ https://www.minoru.co
フェイスブック facebook.com/tanakaminorurise
ツイッター twitter.com/minorurise

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください